こんにちは、みやびのです。
Pythonを布教すべく発信活動しております。
先日、「【新企画】プログラミングのハウツー漫画を掲載予定です」にて「ハウツー漫画の企画を始めます」と言いましたが、漫画だと制作コストが高いのでもう少し幅を広げて漫画も含めた超初心者向けのゆるい講座を作るという方向に修正しました。
より多くの方にプログラミングを始めるきっかけを作るべくコンテンツを作りこみ中です。
今回は、講座の目的や概要について説明します。
本記事の内容は以下の通り。
・Pythonゆるゆる講座の目的と概要
・Pythonゆるゆる講座制作の進捗と今後のスケジュール
Pythonゆるゆる講座の目的と概要
目的
Pythonゆるゆる講座の目的はより多くの方にエンターテインメントとしてのPythonを布教することです。
プログラミングって今では誰でもできるレベルまでハードルが下がっているのですが、「なんか難しそう」という考えだけで敬遠している人も多いんですよね。
別に全然興味ない人ならいいんですが、興味あるけど諦めてしまう人がいるのは非常にもったいないです。
なので本講座で「簡単に始められるんだよー」ということを伝えられたらいいなと考えています。
念のため言っておくと稼ぐのはむずいので、稼ぐことを目的に始めるとつらみがあります。
概要
漫画とかイラストを使ってできるだけわかりやすい内容にする予定です。
当ブログでも初心者向けの記事は多く書いていますが、やっぱり字とキャプチャだけだと伝わりやすさに限界がありますし、縦に長いので読みにくくなりますよね。
Pythonのインストールとか「Hello World」とか大した手順ではないんですが、長いので途中で読む気が失せる人も多いと思います。
漫画ならほとんどスクロールせずに見れるので手順も入ってきやすいです。
Pythonゆるゆる講座制作の進捗と今後のスケジュール
ひとまず2名の絵師さんに4コマ漫画合計4本を描いて頂いています。今月中には制作完了する見込みです。
キャラクター
イラスト:阿部 様
ちなみに依頼は以下の形で出しました。
・2~3頭身の女の子
・髪:茶色。ツインテール
・ブラウスっぽい感じの服
・性格:天真爛漫系
・Pythonカラーの星髪飾り
趣味丸出しです(笑)。
名前は考え中。
イラスト制作を依頼するなら>>[the_ad id=”6683″]
スケジュール
今月中は制作工程やキャラクターを紹介がメインです。
早ければ今月末くらいには漫画の公開ができると思います。
漫画以外のコンテンツについては5月初めくらいに公開予定。
漫画の更新ペースは未定ですが、反応がよければ連載も考えています。
終わりに
プログラミングは一昔前に比べるとかなり始めやすくなりました。もちろん高度なことをやろうと思うと難しいですが、簡単なゲームやアプリであればちょっとパソコンの知識があれば作れます。
なんですが、基礎勉強から始めて動かさないまま挫折する人も多いんですよね。順番を間違えていて非常にもったいないです。
そういった序盤での挫折者を撲滅すべく、今後もよりわかりやすいコンテンツ作成を目指していきます。
では、今日はこの辺りで。
Pythonの始め方>>Pythonプログラミングの始め方まとめ
ピンタレストでイラストを先行公開しています。
Pythonゆるふわ講座ボード
次回>>ゆるめなPython講座進捗と企画詳細(2020/04/15)