こんにちは、みやびのです。
新企画に向けてゴリゴリ進めております。
2名の絵師さんにイラスト依頼していましたが、1名の方は既に仕上げて頂けました。
ひとまず最低限のイラストは揃ったので予定より早く公開できそうです。
後はもう一方の仕事を待ちつつ私が頑張ればよいだけ。
今回は、現在予定している企画詳細とイラストのラフやキャラクターを一部紹介します。
Pythonゆるゆる講座の企画詳細
現在予定しているコーナーは以下の3つです。
・ハウツー漫画
・ラジオ風Q&A
・超初心者向けの記事
ハウツー漫画
Pythonの始め方や勉強方法について描く漫画です。4コマでも一本結構いいお値段なのであまりハイペースでは出せなそうですね。
最初に4本。以降は月1~2本ずつ公開の予定です。
漫画の元になった記事>>Python超入門〜iPhone・iPadで始めるプログラミング〜
きわどい角度
イラスト:阿部 様
キャラクターの名前は「ことりさん」にしました。
「Python→P→ぴよ→ひよこ→ことり」という連想した末、Pythonもプログラミングも全然関係ない名前になってしもた。
ことりさんはアイキャッチ画像・図解・アイコンなど今後はブログのいろいろなところに登場します。
ラジオ風Q&A
パーソナリティのことりさんが答えるラジオ風Q&Aコーナーです。
真面目な質問からネタやくだらない質問までみやびの氏に代わってことりさんが答えてくれます。
私の中でことりさんのキャラクターがまだ固まっていないので突然キャラが変わったりするかもしれませんが、ご了承ください。
※質問とリスナーはフィクションです。
時代に合わせてYouTubeチャンネル風もありかな。細かい設定は変わる可能性があります。
超初心者向けの記事
現在も超初心者向けの記事ばかりだと思うのですが、もう1ランク落とした記事を書く予定です。図解やイラストは他のカテゴリの記事より多くします。
既存の記事のネタも交えつつ新しい視点も盛り込んでいこうと思います。
詳細はまだ未定。
今後のスケジュール
元々5月初めくらいを予定していましたが、絵師さん方が頑張ってくれたのでかなり前倒しできそうです。早ければ来週くらいには公開できると思います。
大まかな日程は以下の通り。進捗により前後する場合もあります。
4/20~:漫画公開
4/25~:ラジオ風Q&A
5/1~:超初心者向けの記事
ピンタレストではブログよりも早くイラストを公開しているので興味がある方は覗いてみてください。
Pythonゆるふわ講座ボード
前回>>ゆるめなPython講座を企画中
次回>>講座公開(4/20頃)
関連記事>>ココナラを利用してわかった外注する4つのメリット